「お片づけをはじめる前に、まず考えること」整理収納お片づけのこつ

お片づけの後にどうなりたいか?
自分の使えるリソースは何か?
自分の空間リソースを振り返る

片づけの後にどうなりたいか?

片付けは、「手段」であって、「目的」ではありません。

片付けをしようと思った、きっかけはいろいろあると思います。

ものが無くなった
探すのに時間がかかる
ものが見つからない
ちらかっていて気になる
ついつい片付けることに集中してしまします。

しかし、お片づけの先に目をむけてみましょう。

まず自分に質問をしてみてください。

 

「片づいていると、何がいいでしょうか?」

「すっきりするから?」

 

「すっきりすると、なぜいいのでしょうか?」

「なくし物をしないから」

 

「なくし物がないと、なぜいいのでしょうか?」

「・・・・・・」

 

「なぜ?」を繰り返し自分に問いかけると、

楽しく過ごすため
リラックスしたい
家族と楽しい時間をすごしたい
幸せになりたい
などいろいろ出てくると思います。

片づける「目的」がはっきりすると、自分にあった片づけの方法を見つけやすくなります。

まずは、「どうして、片づけたいと思ったのか?」 自分に聞いてみましょう。

自分の「片づけのためのリソース」を確認する

何をするにも、「リソース(資源)」が必要です。

あなたの片づけに使える資源は何でしょうか?

 

通常使えるリソースとして

時間

お金
空間
スキル
などが考えられます。

 

時間があれば、時間をかけて片づけすることができます。

だれか手伝ってくれる人がいれば、ものの移動も楽です。

お金があれば、だれかに頼んだり、新しい収納をつくったりできます。

空間が広ければ、収納場所に困らないです。

お片づけのスキルがあれば、多少ものが多くても、すっきりさせることができます。

 

振り返って、どのリソースがありますか?

どれなら使えそうでしょうか?

自分の「空間リソース」をふり返る

部屋の広さは、引越しするまで変わりません。

部屋の広さという「空間のリソース」は、個人個人違います。

今住んでいる部屋が「狭いな」と思ったとき、部屋を見回してみましょう。

収納がいっぱい、ものがいっぱいではないでしょうか?

まず理想とする生活のスペースをイメージしましょう。

残りのスペースが、理想とする収納する場所です。

モノを置いておける場所がどのぐらいでしたでしょうか?

私もお客様のご希望にあわせて、たくさんの壁面収納をつくってきました。

そこで感じたことは、収納はつくればつくるほど、ものを置けることです。

そして、ある日その収納もいっぱいになってしまうことがあります。

 

「入る」から

「置ける」から

と言ってものを置いてしまうと、段々とモノが増えてきます。

一度置いてしまったら、「本当にいるもの」と、「いらないもの」の区別がつきにくくなります。

 

まずは、「どんな風に部屋ですごしたいか?」

そこから、ものを置くスペースを決め、増やさない

増えたら何かを捨てる

というルールは、モノの量を管理しやすいです。

 

自分の「空間のリソース」を最大限に利用して、ものを収納するのではなく、

自分の「空間のリソース」を最大限に利用して、気持ち良い部屋を手に入れましょう。

 

おすすめブログ記事

お片付けの7つのこつ
カテゴリ: お片づけ, お片づけのこつ