カビないリフォーム
なぜカビが発生したのか原因究明し、それに応じた計画策定から施工までを経験豊富なカビ対策専門の建築士が入り、カビが2度と生えない環境を作り出すことをお手伝い致します。
今すぐお問い合わせ
夏期休業のお知らせ
夏期休業はございませんので、お困りごとはいつでもご連絡ください。
なぜカビが発生したのか原因究明し、それに応じた計画策定から施工までを経験豊富なカビ対策専門の建築士が入り、カビが2度と生えない環境を作り出すことをお手伝い致します。
今すぐお問い合わせこれまで2000件を超える調査、1000件を超える施工実績があります。この豊富な実績が安定した技術をご提供させて頂いております。
当社オリジナルのパートナー職人の条件である現場対応件数・仕上がりの綺麗さ・施工スピード・お客様対応全てにおいて一定レベルをクリアした職人が施工致します。
弊社社員には、クロス貼替やボードの補修などが出来る者が在籍しているため、簡易的な工事であれば、外部の職人を介さずに出来、高品質・低価格が可能となります。
専門の建築士・研究者がカビが生えない居住空間・オフィス空間をリフォームの設計段階からアドバイスすることで、カビが生えない環境をご提供します。
漏水はカビの発生源となり、修繕を行わなければ被害悪化に繋がりかねません。そこで当社では漏水部の後一部ボードの交換を含めた部分的な補修から、全面ボード貼替まで対応しております。
壁紙の交換・フローリング・カーペットの交換など簡単なリフォームから間取り変更・ユニットバス交換まで対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
結露はカビが発生する要因に大きく関わっております。そこで当社では結露を防止するリフォーム工事とそれに付随する省エネ対策を行っております。
カビ対策リフォームの流れ
弊社のフリーダイヤルもしくは問い合わせフォームよりご連絡ください。
専門知識を要した調査員がお伺いし、カビの発生原因を解明します。そして今後生えないようにするためのご提案をさせて頂きます。
御見積内容にご納得いただいたうえで、施工日の決定、クロス等の仕様決定、マンション・ビルの場合は申請手続きを行います。
みなさまは、カビが発生したのを見つけた時、すぐ対処されていますか?ほとんどの方は、多少のカビは放置し、カビがかなり目立ってから市販のカビ取り剤で除去されているようです。 実はカビを放置すると、健康被害も経済的な被害もかな […]
壁に生えたカビを見つけるとその部分が目立ってしまい気になってしまいます。 特に壁が白いとさらに目立ってしまいます。そんな時にすぐカビ取り業者にお願いするのもお金がかかるし、面倒ですよね。 ここでは我々カビ取り業者を呼ばず […]
あなたの大切な洋服・バッグ(鞄)・靴にカビが生えた時のショックは大きいですよね。ドラッグストアに行っても「洋服・バッグ(鞄)・靴用のカビ取り剤」なんて見たことない。「どうしよう…捨てるしかないかな?」と思う方 […]
みなさまは、「カビ」という言葉を聞くとどの場所を想像しますか? 普通カビと言えば、お風呂場や押入れなどをイメージすると思いますが、実はカビ取りの依頼には、室内の壁に関する相談が非常に多いのです。 壁のカビは目につきやすく […]
最近になって重曹とお酢が主婦ブロガーさんや雑誌などで話題ですよね。そんな重曹とお酢の有能コンビですが、実際のところ詳しい使い方を知っている人はどれくらいいるのでしょうか? 今回はこの1ページで、重曹とお酢の使い方が全てわ […]
カビ取り業者がやっているお風呂の除カビとカビを生やさない方法 お風呂掃除の厄介な敵と言えばカビです。 皆さんはどのようにしてカビを除去していますでしょうか? お風呂のカビはなかなか頑固で落ちない上に、なぜか落としても落と […]
お部屋の中がカビ臭いといった経験はありますでしょうか。カビ取りの依頼の約3分の1がカビ臭いから何とかしてほしいといった内容です。それだけカビの臭いでお困りの方が多くいらっしゃいます。 ここでは、カビの臭いのメカニズムと対 […]
市販のカビ取り剤でカビを除去してもまたすぐ生えてくる・・・なんか健康被害も心配だし、なによりも黒カビがある中で生活したくない!!そんなお悩みの方にカビ対策のプロが教える、5つの防カビ対策方法についてご説明します。 [to […]
クローゼットにしまっていた洋服を着ようとしたらカビが生えていた・・・といった経験があるかたも多いと思います。高級な洋服や大切な洋服には絶対カビを生やしたくないと思います。そのためにはまずはクローゼットの環境をよくするのが […]